昭和4年につくられた興風会館は、皆様により快適で安全に利用していただく為に、耐震工事や大ホールの座席改修工事など何回かの大きな工事を行ってきましたが、地上4階地下1階の建物の中にこれまでエレベーターが設置されておらず、ご […]
新着情報
令和3年度奨学生の募集について
ホームページのメニューに『奨学金について』を追加しました。 現在高校3年生で、4月から大学進学を予定しており、本会の奨学金を受けたいと希望している方は、 「ホーム」→「メニュー」→「奨学金について」から入り、詳細をご確認 […]
本日より『第10回画楽人展』が開催しています!
本日12月1日(火)より、地下ギャラリーにて『第10回画楽人展』が開催しました! 『画楽人』というサークルは、平成21年、福田公民館で行われていた「パステル画講座」と「水彩画講座」の修了者11名が集まって発足した「アート […]
第二中学校から葉ボタンを寄贈していただきました
11月27日、第二中学校の校長先生と環境美化委員会の生徒の皆さんが、第二中学校で育てた「葉ボタン」のプランターを持ってきて下さいました。 プランターは全部で5鉢、この写真だとちょっと見づらいですがプランターには二中の校章 […]
岩田博展「モノクロの世界」が開催!
本日(11月25日)午後1時より、地下ギャラリーにて「岩田博展-モノクロの世界-」が開催されました。 本館地下ギャラリーでの作品展示は本日より11月29日までの5日間です。 会場にはすでに初日からたくさんのお客さんが訪れ […]
二中「あしたば農園」で採れたさつまいも!
今日は、野田市立第二中学校あしたば学級の生徒さんたちが、二中の「あしたば農園」でそだてたサツマイモを届けに来館してくれました。 二中では、毎年あしたば学級の生徒たちが、授業の一環としていろいろな野菜を作っていますが、今回 […]
かわいい小学生たちが来館!「まちたんけん」
今日は、かわいい小学生たちがグループを組んで来館しました! 彼らは近くにある中央小学校の2年生たち。保護者の引率の元、野田の「まちたんけん」ということで興風会館に勉強に来てくれました。 準備してくれていたたくさんの質問に […]
『第18回 光陽会 千葉東葛支部展』が開催されました!
10月27日(火)より10月31日(土)までの日程で『第18回光陽会千葉東葛支部展』が開催されています。 『光陽会』さんは、毎年4月上旬に東京都美術館で展覧会を開催しているグループで、その中の『千葉東葛支部』のメンバーは […]
秋芽会「秋季展」が開催!
本日、10月13日(火)より、地下ギャラリーにて、秋芽会の『秋季展』が開催されています。 会場内には、秋芽会の会員の皆様による絵画作品が多数展示されています。 「秋季展」は、本日より10月18日(日)までです。ぜひお越し […]
玄関にデジタルサイネージ(電子看板)を設置しました!
しっとりと落ち着いた雰囲気の興風会館の玄関ですが・・ 10月から、玄関を入ったところの黒板の上に『デジタルサイネージ(電子黒板)』が設置されました。 このデジタルサイネージは、掲示板の役割も果たしており、はじめに、『今日 […]
「寿(ことぶき)コーラス」さん解散式!
本日、興風会館を長い間ご利用いただいた「寿(ことぶき)コーラス」さんの解散式が行われました。 グループの皆さんで「野田市歌」や「東京五輪音頭」などを歌ったあと解散式。 最後に、事務室にご挨拶をいただきました。 上の写真は […]
第12回東彩会展開催!
今日から、興風会館地下ギャラリーにて『第12回東彩会展』が開催されています。 コロナの関係で、今年3月から地下ギャラリーも使えなくなっていたため、こうして正面に立て看板が立てられるもの約半年ぶりです。 正面玄関から入り、 […]